2012年12月05日
ふと思う。
進化するということ。
たまーにだけど、特に意味のないことを延々とグルグルと考えてることがある。
かっこよくいえば哲学的?
答えの出ないことをただずっと考えてるだけなんだけど。
今日は『進化すること』について考えてみた。
最近車とかで勝手に縦列駐車してくれたり、よそ見しててぶつかりそうになったらブレーキかけたりしてくれるのが出てきたでしょ?
あれってすごいよね!!
そのうち運転しなくても行き先だけ入力すれば連れて行ってくれるようになるんじゃないだろうか。
でもここで考えたのが、動物と人間の進化の仕方って少し違うなーってこと。
動物達の進化って、いわば自然の中で生き抜くために必要な形態を取って行くから、自分たちの身体を変化させて進化していくでしょ?
でも人間って、道具の使い方を変えていくんだよね。
よく言えば便利な世の中、悪く言えば自分たちが楽をするための世の中。
楽になることを追求してったら身体的には退化して行くと思うんだけど…
車のやつだって、そんな車にばっかり頼っちゃったら自分で周りに注意を配る力だとか、空間距離を測る力だとかそーゆーものが失われて行きそう。
便利=いい世の中ではないよねー。
人間も身体的に何か進化すればいいのに。
たとえば…
『あそこにあるティッシュの箱、こっちに飛んでこーい!』
って念力使えるようになるとか。
…結局便利の追求かΣ(oдΟ;)!笑
難しそーなこと考えてるようで辿り着く答えはこんなんばっかりだけどww
でもこーゆー無駄なこと考えてる時間は結構好きかも(・ω・)ノ
※仕事中です。仕事しなさい。笑
って、ここまで書いて後で日記にあげようと思ってたの。
で、ちょっとニュース見てたらこんなん見つけた!!
これヤバス!!
『バルス!!』
って唱えたいww
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1201/06/news023.html
Posted by ☆愛羅☆@Halca at 23:34│Comments(0)
│日常